京都の紫陽花も見頃になってきましたね。

2023.06.27

京都の紫陽花も見頃になってきましたね。
写真は嵐山にあります天龍寺にて撮影致しました📷

本日は当店、こだわりの逸品であります『白センマイ湯引き』をご紹介致します。
皆さんは焼肉店に行かれて「生セン」という商品は良く耳にされるかと思います。
当店では入荷したセンマイを丁寧に下処理し、キレイな白センマイへとした後に軽く湯引きし、一気に氷で冷やし、食感がコリコリになるようにしてます。
タレは自家製チョジャン(韓国酢味噌)になります。
かなりこだわりを持っておりますので、ご来店の際には是非、ご賞味下さい‼️

次は新しく入荷の日本酒と焼酎になります。
・鳳凰美田 小林酒造(栃木県)
 (生酒)720㎖
  ワイン酵母にて特別に仕込ん 
  だお酒で独特なタッチ、爽や
  かな酸味、上品な酸と果実の
  ような甘みを楽しめます。
・澤屋まつもと守破離 雄町
  松本酒造(京都)純米吟醸
  720㎖
  言わずと知れた人気のシリ
  ーズになります。その中で
  も人気の雄町米を使用した
  ものになります。
  雄町ならではのボリューミ
  ーな旨味を守破離らしいガ
  ス感で楽しめます。
・人喰い岩 木下酒造(京都)
  特別本醸造 720㎖
  恐ろしいネーミングで、噂
  では日本一恐ろしい地酒と
  言われてます。キレのある
  辛口のお酒になります。

上記3種類につきましては4号瓶
(720㎖)での販売となります。

・兼八 森のささやき 麦焼酎
  四ツ谷酒造(大分)720㎖
兼八といえば焼肉店ではよ
  く聞く名前ですが、こちら
  の商品は年に一度の出荷に
  なるプレミア焼酎になりま
  す。
  コナラ樽で熟成され、麦の
  香ばしさと上品な甘みに、
  バニラを思わせる樽の香り
  が加わった極上の逸品とな
  ります。
こちらの商品は一杯から可能と
なっております。

最後は最近、私自身がよく見かけるヤサカタクシーの四葉タクシーになります。
なんと約1300台中で4台しか走ってないレアなタクシーなのですが、ここ数日で写真を撮れた以外にも何度も見かけました。
何かいいことあればいいなと思っていましたら、今週は多くのご予約を頂き、ありがたい限りです☺️

皆さんも是非探してみて下さい。
ちなみに乗車すると記念に「四葉のクローバー」のシールがもらえます。私も何度か乗車したので、持っています(写真撮り忘れました…)

祇園の町屋で楽しいひと時を過ごしませんか?🥩

店舗スタッフ全員でお客様に笑顔でお肉を楽しんでお召し上がり頂けるように全力で頑張ります。

お問い合わせご予約はこちら

050-5447-4301

050-5447-4301

ネット予約は24時間受付

予約する

店舗情報

【公式】和牛焼肉 祇園 紡~TSUMUGI~

住所
〒605-0087
京都府京都市東山区大和大路通り
新橋東入ル元吉町69 1F・2F
アクセス
京阪 祇園 四条駅より 徒歩3分
阪急 河原町駅より 徒歩7分
電話番号
050-5447-4301
営業時間
【月~土】
ディナー
17:00~22:00
(Loフード 21:00 ドリンク21:00)
※インボイス登録店舗
定休日
日曜日/年末年始(12月30日~1月3日) ※不定休有
決済方法
現金: 可 
クレジットカード ; VISA  マスター  アメックス  DINERS  JCB  銀聯 
備考
全席喫煙可(個室が多いので禁煙の方も気になりません)
電子マネー・QRコード決済不可
サービス料5%

サイトポリシー
© Copyright 【公式】和牛焼肉 祇園 紡~TSUMUGI~. All rights reserved.